WA/GUNNET "マグナ"ブローバック・システム搭載で、驚愕のリアリティ&作動性能を実現!
ガス・ブローバックガンのことなら、ウエスタンアームズ直営ガンネットへ!!
�?楔?
English


ようこそ、ゲストさん ログイン   アカウント情報 買い物カゴを見る レジに進む

WESTERN ARMSトップ > M1911シリーズ タクティカルモデル > 【完売】WA SIG1911 プロカット・カスタム
【完売】WA SIG1911 プロカット・カスタム

【完売】WA SIG1911 プロカット・カスタム
完売いたしました。

たくさんのご注文いただきまして、誠にありがとうございました。
心より厚く御礼申し上げます。


● 全 長:約220mm
● 銃身長:約114mm
● 重 量:約960g
● 装弾数:23+1発
■ 商品コード:WA-SAFX
□ 限定生産品
● S.C.W.ハイスペック・カスタムver.3仕様
● トランスファーハンマーver.3
● 新型シアー&ディスコネクター
● 精密6.03mm固定ホップアップバレル
● Rタイプ・マガジン
● カーボンブラックHW樹脂製スライド&フレーム
  マットブラック焼付塗装仕上

■ オプション/スペアマガジン(WA-WL12)
 

送料・手数料 無料
税込標準価格 49,500円
税込販売価格 49,500円


●アグレッシブな造形美が見る者を虜にするプロカット・カスタムスライドを導入し、
 ガバメントクローンの常識を覆す WA / SIG1911 最新モデル登場。




[ 欧州に生まれ 米国で熟成されたトップブランド ]

2017年1月、ベレッタM9に代わる米軍の新しい制式拳銃MHS(モジュラー・ハンドガン・システム)としてSIG P320をベースとしたM17およびM18が採用され、ファイアアームズ界における同社のブランドは確固たるものになりました。

P320を開発したSIGは、1853年にスイスで設立された銃器メーカーを起源とします。

SIGは、1985年に同社のダブルアクションオートP220シリーズとP230シリーズを米国に輸入するための子会社としてSIG ARMS, Inc.を米国バージニア州タイソンズコーナーに設立しました。

P320をはじめとするSIGの製品は一貫して米国内で設計し生産が行われています。

[ SIGの挑戦 GSR=SIG1911 ]

SIGが米国ハンドガンマーケットに参入するにあたり新たに開発されたモデルが、米国内で多大なる支持を得ていたコルト・ガバメントを起源とする1911クローンで、それはSIG GSR (Granite Series Rail)と名付けられました。

SIGはGSRの開発に、IPSC(国際実用射撃連盟)のトップシューターであり、カスタムガンスミスのマット・マクラーレン氏を招き入れ、これまでの1911クローンとは一線を画する革新的な製品を生み出すことを目指しました。


それは、米老舗のCaspian Armsのスライドとフレームをはじめ、Novak社のリアサイトなど、米国内トップブランドのカスタムパーツを積極的に取り入れて組み立てられたことに現れており、カスタムガンメーカーが作るフルハウスカスタムに匹敵するクオリティで製作されたといいます。

WAでは、一連のダブルアクションオートでつちかわれたノウハウを注ぎ込んで開発されたヨーロッパの血統を継ぐ1911クローンに、その開発当初から着目し各種のバリエーションをモデルアップしてまいりました。

そしてこのたび、近年SIGからリリースされ注目を集めているプロカット・スライドを導入したニューバージョンを WA SIG1911 の最新作としてお届けします。



[ スライドのカスタムポイント ]

定評のあるカーボンブラックヘビーウエイト材で製作されたスライドはSIG1911シリーズ専用のもので、スクエアな断面を持つ直線的フォルムは1911クローンというよりもむしろ同社P226系のデザインを継承しているのが特徴であり大きな魅力であります。

スライドの上部と左右の3面には、それぞれ3箇所づつ、合計9カ所におよぶ「プロカット」と名付けられたライトニングカット加工が施されています。




これは、スライドを軽量化することで後退時の反動と前進時に生じるブレが緩和され、スライドの駆動サイクルが上昇しスライドリカバーのスピードを高める効果があるとされるカスタマイズです。
くわえて、スライドの窓から覗くバレルアッセンブリーのディティールがメカニカルな造形美を醸し出し、アグレッシブなルックを演出しています。

リア部に加えてフロント部に機械加工で再現された幅広のコッキングセレーションはタクティカルな面構えを演出するとともに、グローブをした手でも容易に操作できる実用性を有しています。




先端部のいわゆるリーフカットはあまたある1911クローンのスタイルを払拭したP226系の意匠が継承されているのが特徴で、フレーム側のダストカバー部分を延長するデザインを採用しています。

フロントサイトには光源下で緑色に蛍光するファイバーオプティックを搭載。
衣服等への引っ掛かりを軽減するスナッグフリーのヘイニーローマウントサイトと組み合わせられ、抜群のサイトピクチャーを発揮します。

リアサイト前方部は深くえぐり込まれコッキングショルダーの機能も兼ねており、スライド上部を逆手に握って操作する際に有効なフォルムを備えています。



バレルアッセンブリーはブラス材削り出しブラッククロームメッキ仕上のストレートバレルを搭載。
フルレングスガイドロッドを使用しないフラットトップのスプリングプラグには肉厚のバレルブッシングが組み合わせられ、ここにもプロカットをアレンジしたライトニング加工を実施。
SIGオートならではの得もいわれぬメカニカルなフォルムが醸し出されています。

またチャンバー部分にはSIG1911の特徴である外装式エキストラクターが金属製の別パーツで再現されているのも魅力のひとつです。



[ フレームのカスタムポイント ]

設計当初よりハイグリップを念頭にデザインされた独創的なレールドフレームには、ダストカバー部分にウエポンライトなど各種アクセサリーの装着に対応する20mm幅のピカティニレールを装備。

ゴルフボールテクスチャーとも称されるディンプル状の滑り止めパターンが印象的なグリップパネルはヘビーウエイト材で再現。
マガジンキャッチボタンへのイージーアクセスをアシストするスカラップ加工が追加され、秀逸なホールド感を発揮するとともに優れた操作性を提供してくれます。




さらにフレーム後部に設けられたメインスプリングハウジングにもディンプル加工が施されており、緻密な造形美がこのモデルのバックビューからの見どころを形成しています。

またハウジングと一体型のマガジンウェルには操作性と隠匿性の向上が図られたカッティングが再現され、個性的なスタイルと実用性を兼ね備えたカスタムポイントとなっています。

そのほか、テール部にシェイプ加工を追加したハイライドグリップセフティや、左右から操作可能なアンビデクストラスのエクステンディッドサムセフティ、ストップスクリューを内蔵したライトウエイトトリガー、ツインホールを穿ち軽量化されたマッチグレードハンマーなど、タクティカル&シューティングに求められるカスタムパーツを網羅し、これまでにない情報量MAXのカスタムガンとして製作されております。


機械加工ならではのシャープな造形美で再現されたライトニングカットのディティールが、見る者を魅了する圧倒的な存在感を放つ プロカット・カスタム。

米軍をはじめ、戦術のプロフェッショナル達が選択する熟成されたタクティカルガン、SIGオート。
その血統を受け継ぎ、1911クローンでありながらコルト・ガバメントとは似て非なる進化を遂げたSIG1911の手応えを あなたもその手で実感してみてはいかがでしょうか。


【完売】WA SIG1911 プロカット・カスタム ■ 左側面

■ 主な仕様(スライド側)
□ プロカットカスタムスライド
□ プロカットバレルブッシング
□ ブラス製ブラッククロームアウターバレル
□ ファイバーオプティックフロントサイト
□ ヘイニータイプ ローマウントリアサイト
□ メタルチャンバーカバー

【完売】WA SIG1911 プロカット・カスタム ■ 右側面

■主な仕様(フレーム側)
□ ライトウエイトトリガー
□ 2ホールマッチグレードハンマー
□ ハイライドグリップセフティ
□ アンビサムセフティ
□ ディンプルドMSpハウジング
□ ナローマガジンウェル
□ HW製ディンプルドグリップ

 

 

現在の買い物カゴの中身
カートは空です...
0円
レジに進む

商品検索

商品カテゴ・?

M4A1シリーズ
M16シリーズ
ベレッタシリーズ
M1911A1シリーズ
オーソドックス
タクティカル
レースガン
コンパクト
その他シリーズ
M4A1用アクセサリー
ベレッタ用アクセサリー
M1911A1用アクセサリー
消耗品&メンテナンス用品

ご利用ガイド

ご注文の手順
お問い合わせ
FAQ
訪問販売法に基づく表示
サイトのご利用について

※各製品は予告なく仕様が変更される
 場合がございます。ご了承ください。

動画説明書

渋谷店公式ブログ
渋谷店公式ブログ
渋谷店情報


SSL/TLSとは?

ページのトップへ戻る


ご注文の手順 お問い合わせ FAQ 特定商取引法に基づく表記 サイトのご利用について